
![]() ![]() ![]() ![]() |
私たちは、里山放置林の除間伐や下草刈りなどの整備を通して、元気な木々が育ち、生物多様性に富む、明るい里山づくりを目指して活動しています。また、森の恵みを出来るだけ無駄にしないよう、除間伐材は薪や炭、きのこの原木、木工用材などに利用しています。環境体験学習事業にも積極的に取り組んでいます。それぞれの活動の詳細は、下の写真をクリックしてみてください。 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2023年6月と7月の活動予定 体験参加大歓迎! お申込みはメールでいつでも受け付けています。 |
|
---|---|
6月 1日(木) 木工部会3日(土) 動力機活動 7日(水) 動力機活動 11日(日) 基本活動 15日(木) 木工部会 18日(日) ネイチャー部会 20日(火) 動力機活動 25日(日) 基本活動 ※ 新型コロナウイルスの感染状況に応じて 変更または中止する場合があります。 |
7月 1日(土) 動力機活動
6日(木) 木工部会 9日(日) 基本活動(午後は運営委員会) 16日(日) ネイチャー部会 17日(月・祝) 動力機活動 20日(木) 木工部会 23日(日) 基本活動 30日(日) 動力機活動 ※7〜9月の基本活動と動力機活動は午前中のみとなります。 ※ 新型コロナウイルスの感染状況に応じて 変更または中止する場合があります。 |
![]() ![]() ![]() |
神付・産土の森は個人や集落が所有する「私有林」です。散策や見学の際は必ず 途中にある貸農園『神付ふるさと村農園』事務所で入山ノートに記入して下さい。また、団体(5名以上)で訪問する場合は1週間前までに当会までご連絡下さい。入山時の注意事項を厳守いただきますようお願いいたします。 |
本会のパンフレットは、2021年度(公財)コープともしび
ボランティア振興財団からの助成を受けて作成しています。
お問い合わせは下記またはメールにお願いします。 | ||
![]() |
森林ボランティア団体 所在地:〒651-1523 兵庫県神戸市北区大沢町神付1348-2 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||