過去の活動報告
4月 | 里山の自然観察会(26日) 基本活動(13日、27日:植樹に水やり、ヒノキ林のハチク除伐、赤松広場南側の下草刈り、薪割りなど) 運営委員会(13日:総会議案書原案の討議など) 動力機活動(5日、12日、24日:富士ゼロックス兵庫の森ファサード整備、赤松広場南側の雑木除伐、薪割りなど) 木工クラブ(17日:スギ大径木材の縦挽き) ネイチャークラブ(20日:植物観察、藍の乾燥葉染め) |
---|---|
|
|
5月 | 富士ゼロックス兵庫の森の活動支援(24日:マダケの除伐) 会員総会(11日) 基本活動(25日:兵庫の森のマダケ除伐とヒノキ林西側のハチクの間伐) 動力機活動(3日、10日、17日:赤松広場南側の雑木間伐とヒノキ間伐) 木工クラブ(7日、21日、28日:ヒノキ・ネズの縦挽き、ウワミズザクラの製材など) きのこクラブ(6日:ナメコ本伏せ) ネイチャークラブ(18日、20日:自然観察、タデアイ畑の畝立て) |
|
|
6月 | 基本活動(8日:梅園北側斜面の下草刈りとハチク林の間伐) 動力機活動(1日、14日、21日、25日:赤松広場周辺、富士ゼロックス兵庫の森周辺、梅園周辺、産土ロッジ周辺、水路内と水路沿い、およびヒノキ林入口周辺の刈払) 木工クラブ(4日、26日:スギの製材とキリ苗の植え付け) ネイチャークラブ(2日、15日、24日:植物観察、タデアイ畑の除草・追肥・土寄せ、大沢中2年生のトライやるウイーク受入れ) |
|
|
7月 | 基本活動(27日:植樹苗の水やり、ヒノキ林手前のハチク除伐) 動力機活動(6日、19日、26日:水路沿いと遊歩道沿いの刈払、ヒノキ間伐とヒノキ林刈払) 木工クラブ(17日:杉の製材) ネイチャークラブ(20日、30日:植物観察、タデアイの草取り、土寄せ、1回目刈取、ウワミズザクラの煮染め実験) |
|
|
8月 | 大沢中学校一二年生の環境体験学習(29日:藍の生葉染め体験) 特別活動(22日:農園そうめん流し用の竹伐倒と加工) 動力機活動(30日:赤松広場と梅園の刈払) 木工クラブ(21日、27日、31日:杉製材と木工作業所と材木置き場の間に屋根かけなど) |
|
|
9月 | 基本活動(14日、28日:梅園周辺斜面の植樹エリアの下草刈り、産土ロッジ周囲の排水溝の泥出し、ソバ畑に面する斜面の下草刈り、そうめん流し) 特別活動(12日:そうめん流し用の竹加工) 動力機活動(6日、18日、23日:杭つくり、元気松の支柱立て、産土ロッジ周辺と梅園周辺の刈払、森のまつり用竹の伐り出しなど) 木工クラブ(4日、17日:スギ製材、木工作業所の屋根取付) ネイチャークラブ(12日、21日:植物観察、タデアイ刈取・吊し干し、乾燥葉の葉むしり) |
|
|
10月 | 特別活動(19日:動力機安全講習会) 運営委員会(12日) 基本活動(12日、26日:梅園周辺斜面と新旧林道の間のエリアの下草刈り) 動力機活動(4日、11日、16日、28日:森のまつり用竹伐り出し、水路沿い・産土ロッジ周辺・ヒノキ林入口の刈払、枯赤松の伐倒・玉切り、安全講習会で伐倒したコナラの玉切り) 木工クラブ(8日、23日:会長宅裏山よりスギ・ネズ材の搬出、薪置き場の改善) |
|
|
11月 | 運営委員会(23日) 基本活動(23日:新林道北側の下草刈りと梅園の寒肥施肥) 動力機活動(1日、13日、22日、27日:動力機安全講習会で伐倒したコナラおよびソバ畑奥のコナラの伐倒、玉切り、搬出) 炭焼きクラブ(20日、28日:炭窯上屋屋根奥側部分の作り直し、炭窯内部の崩れた部分の修理) 木工クラブ(6日:会長宅裏山よりスギ・ネズ材の搬出など) きのこクラブ(8日:シイタケ伏せ場の落葉掻き) ネイチャークラブ(2日、3日、16日:藍の乾燥葉染め、植物観察、タデアイ採種と乾燥葉葉むしり、植栽区保護の木杭作りと打ち込み) |
|
|
12月 | 特別活動(7日:川西市「渓のサクラを守る会」活動地見学) 基本活動(14日:林道左手台地と旧林道北西側の下草刈り) 動力機活動(6日、13日、23日:ソバ畑奥・林道左右のコナラと林道沿いの枯アカマツの伐倒・玉切り、搬出など) 炭焼きクラブ(17日:炭窯内部の崩れた部分の修理) 木工クラブ(4日:会長宅裏山で伐採したスギ・ネズの製材など) ネイチャークラブ(11日、21日:植栽区のコナラ・ソヨゴ等の伐倒、ネザサ刈り、境界杭打ち、苗の植え付け) |
|
|
1月 | 富士ゼロックス兵庫の森の活動(24日:大沢川架橋と手すりの付け替えなど) 運営委員会(11日) 基本活動(11日:ヒノキ林のハチク除伐、薪割りなど) 動力機活動(10日、17日、23日、25日:ソバ畑西側・南側のコナラの伐倒・玉切り・搬出、ヒノキ間伐など) 炭焼きクラブ(29日、31日:窯予熱、窯入れ) 木工クラブ(21日、29日:石窯小屋の囲い板製材、看板枠づくり、農園交流館煙突掃除など) ネイチャークラブ(18日:農園利用者対象の藍乾燥葉染め体験会) |
|
|
2月 | 大沢児童館の森遊び(7日:森の散策、木工クラフト、ねじねじドッグ作り) 基本活動(22日:ヒノキ林のハチク除伐) 動力機活動(3日、14日、18日、28日:ソバ畑南側・ロッジ西側・ヒノキ林入口付近などのコナラ伐倒・玉切り・搬出、農園駐車場の砂利入れならし応援など) 炭焼きクラブ(8日、9日、22日:1回目窯出し、2回目の窯入れと窯出し) 木工クラブ(5日、19日:県道沿いに当会の看板立て、石窯小屋の囲い作りなど) ネイチャークラブ(15日:オオウラジロノキとツリバナの植樹) |
|
|
3月 | 大沢中2年生の環境体験学習(18日:ヒノキの間伐) 富士ゼロックス兵庫の森の活動支援(28日:植樹、除間伐、石窯ピザ) 運営委員会(8日) 特別活動(4日:植樹準備) 基本活動(8日、22日:植樹、ハチク除伐、ヒノキ林東側斜面の下草刈りなど) 動力機活動(7日、14日、21日、26日:ヒノキ林入口付近のコナラ伐倒・玉切り・搬出など) 木工クラブ(5日、19日:石窯小屋の囲い作り) きのこクラブ(1日:シイタケとナメコの菌打ち) ネイチャークラブ(15日:植物観察) |